北欧インテリア・家具の通販エア・リゾーム
【10】センターテーブル Rolf(ロルフ)
見通しのいいテーブルはどのようなものがある?と思っていませんか?
また、見通しに限らず、収納などにも使いやすいといったこともありますよね。
今回は、センターテーブル Rolf(ロルフ)について注目してみたいと思います。
センターテーブル Rolf(ロルフ)は、天面がガラスでできているのが特徴のテーブルなのですが、見通しがいい以外にも、小棚としても物を置くことができるので、とても便利に使用ができます。
また、3つの引き出しがついていて収納がしやすいだけでなく、反対側からでも引き出すことができるので、向かいに椅子を置いても使いやすいです。
この他にも、脚の裏にはフェルトがついていて本体からの重さの負担をやわらげるだけでなく、傷みにくくもしているので、安定して使うことができますよ。
■センターテーブル Rolf(ロルフ)は、どのような種類がある?
色についてはホワイト・ブラウンの2種類があり、明るい雰囲気を演出したい場合にはホワイト・落ち着いた雰囲気を演出したい場合にはブラウンといった感じにコーディネートすることができます。
■センターテーブル Rolf(ロルフ)のガラスについては?
厚さ8ミリの強化ガラスで、重みのある雰囲気が伝わる以外にも、水・よごれなどに対しても手入れがしやすくなっています。
【11】引出し付きセンターテーブル KAUNIS(カウニス)
色々と物を引き出しにまとめおきたいけど最適なテーブルはどのようなものがある?と思っていませんか?
また、引出し以外にも、まとめておく場所があると便利だったりもしますよね。
今回は、引出し付きセンターテーブル KAUNIS(カウニス)について注目してみたいと思います。
引出し付きセンターテーブル KAUNIS(カウニス)は、ガラス・木目調が目立つといった特徴のテーブルなのですが、ガラス面の下にはある程度の物を置いておくことができるだけでなく、引出しも広めに設計してあるので、うまく物をまとめておくことができます。
また、引出しのスライドがなめらかに動くので、気分よく出し入れをすることできます。
しかも、引出しに関していえば、ストッパーがついていてスライド制限がされているだけでなく、少し上に上げるだけで取り外しができるので、奥にも気をつかうことができます。
この他にも、机の面が幅110センチ✕奥行き50センチなので、作業机にも使いやすいですよ。
◼引出し付きセンターテーブル KAUNIS(カウニス)の机の面以外に気になる点は?
脚が5本付いているので、安定感があります。
【12】ガラスネストテーブル yunica(ユニカ)
インテリアとしてもスッキリと見えるテーブルは、どのようなものがある?と思っていませんか?
また、テーブルとして使うだけでなく、物を置けるなど便利に使いたいと思ったりもしますよね。
今回は、ガラスネストテーブル yunica(ユニカ)について注目してみたいと思います。
ガラスネストテーブル yunica(ユニカ)は、外側にガラステーブル・内側に木製のテーブルが組み合わさっているのが特徴のテーブルなのですが、ガラステーブルから木製のテーブルにかけて見通しがいいので、インテリアとしても最適です。
また、木製のテーブルに色々と物を置いておくことができるので、引出しとは違い確認しやすくもなっています。
この他にも、ガラステーブルには強化ガラスが使われている以外にも、フレームにメッキが使われているので、スッキリ感が伝わってきますよ。
■ガラスネストテーブル yunica(ユニカ)はどのような種類がある?
色がライトブラウン・ダークブラウンの2種類があるので、木目を強調したい場合はライトブラウン・落ち着いた感じに見せたい場合はダークブラウンといった選び方ができます。
■ガラスネストテーブル yunica(ユニカ)はどのように使うのが効果的?
ガラステーブルと木製のテーブルをずらすことでエル字にできるので、拡張した使い方ができます。